シニア演劇ネットワークでは、2021年より以下の3つのワークショップを開講いたします。
リモートレッスンもあります!
「ハードルが高いわ」と思う方もいらっしゃるかと思いますが、全国どこからでも参加可能、外出することなく自宅からでもつながることができるというメリットもあります。ちょっとでも興味がある方は、ぜひチャレンジをお待ちしております。
シニア演劇ネットワークでは、2021年より以下の3つのワークショップを開講いたします。
リモートレッスンもあります!
「ハードルが高いわ」と思う方もいらっしゃるかと思いますが、全国どこからでも参加可能、外出することなく自宅からでもつながることができるというメリットもあります。ちょっとでも興味がある方は、ぜひチャレンジをお待ちしております。
講座名 | 『シニア朗読ワークショップ ~リモートで参加!俳優の視点で芥川龍之介を読む!~』 |
講座種類 | 【リモート】 |
概要 | 舞台(森光子公演、藤山直美公演ほか)、テレビ(「渡る世間は鬼ばかり」、ミュージカル「モーツァルト!」ほか)で実績を積んだ俳優・武岡淳一による朗読講座。今回は、芥川龍之介の短編「O君の新秋」を読み進めます。 |
講師 | 武岡淳一(俳優) |
形態 | リモートでのグループレッスン 定員8名 |
時間 | 90分 |
回数 | 全4回 |
日時 |
日曜 16:00~17:30 2021年 4月4,11,18,25日 ※講師の舞台出演の都合上、日程により時間変更の可能性があります。変更後の開催時間は参加者とご相談の上決定いたします。 |
場所 |
リモートレッスンのため皆さんのご自宅が会場です。 全国どこからでもご参加いただけます。 |
料金(税込) |
シニア演劇ネットワーク会員 12,500円 非会員 13,750円 |
参加条件 |
インターネット環境のある方(以下①②の両方が必要です) ①カメラとマイクが付いているパソコン、タブレット、スマートフォンのいずれかをお持ちの方 ②インターネット環境の整っている方=固定回線(光回線,ケーブルテレビ,ADSL等のデータ(信量無制限)またはモバイル回線(モバイルWiFiやスマートフォンのテザリング機能) |
申込 | 随時可能 |
受付 |
先着順 定員を超えた場合、キャンセル待ちをご案内いたします。 |
事務局コメント | 初回の前に、個別や参加者のみで日程を合わせてZOOMの実験を行い、初回の講座はストレスなく参加していただけるようサポートしていきたいと思います。 |
講座名 | 『シニア日舞ワークショップ ~芝居に役立つ所作・カラダづくり~』 |
講座種類 | 【会場参加】 |
概要 |
必ず浴衣・足袋着用でご参加ください(更衣室あり)。 1曲を踊りきることより、演技に役立つ日本の所作や体の扱い方を、日舞を通して学びます。初めて日本舞踊に触れる方、女性、男性どなたでも学んでいただけます。 |
講師 | 寿柳貴彦(寿柳流家元) |
形態 | お稽古場でのグループレッスン 定員10名 |
時間 | 90分 |
回数 | 月3回 |
日時 |
日曜 10:30~12:00 2021年 3月7,21日 4月4日,11日,18日 5月2日,9日,16日,30日 6月6日,13日 |
場所 |
寿柳舞踊道場 (東京都中央区日本橋小舟町九丁目12番wakaba4階) |
料金(税込) |
シニア演劇ネットワーク会員 9,000円/月 非会員 9,900円/月 見学・体験 無料(1回限り) |
参加条件 | 浴衣を自分で着られる方。継続される方は舞扇をお求めください。 |
持ち物 | 浴衣一式、足袋、舞扇(初回無料貸出可)、手拭い、飲み物 |
申込 | 先着順 定員を超えた場合、キャンセル待ちをご案内いたします。 |
事務局コメント | 浴衣は持っているけど、これでいいのかしら?着られるか不安、という方はご相談いただければ、事前の確認の時間を設けますのでお気軽にお申し付けください。 |
講座名 | かんじゅく座クラブ活動『かんじゅく座戯曲クラブ』 |
講座種類 | 【会場参加】または【リモート】 |
概要 | 月1回、1年を通してテーマに沿った短編戯曲を書く愛好会です。専門講師は呼びません。かんじゅく座以外の方でも参加可能です。 |
形態 |
お稽古場でのグループレッスン 季節やコロナの状況によりリモートの可能性もあります。また、遠方にお住まいの方はリモートで参加できます。 |
時間 | 90~120分 |
回数 | 月1回以上 |
日時 |
初回2021年1月8日(土)14:30〜 次回2021年2月11日(火・祝)14:00~15:30 以降、月1回木曜日で調整 |
場所 |
クラスは猫の寄り道スタジオ(東京都新宿区荒木町13 HANT四谷地下1階)で行います。 リモートの方はご自宅からご参加ください。 |
料金(税込) |
参加費1回500円 (会場費や印刷代に使います) |
申込 | 先着順 定員を超えた場合、キャンセル待ちをご案内いたします。 |
ここがページの終点です。